2024.03.26 01:19【シン・社長通信】30周年に向けてのスタート「春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の、細くたなびきたる。」有名な清少納言の「枕草子」の一節です。現代語訳にすると、「春は夜明け(が良い)。(日が昇るにつれて)だんだんと白くなってゆく山際の空が、少し明るくなって、紫がかった雲が、細くたなびいている(様子が良い)。」となります。私は毎朝出勤前に近所の妙見社にお参りに行くのが日...
2024.03.07 05:08【センムの古賀です】改めまして。ジョーム改め、センムの古賀です。 僕が日々の業務(と日常のいろいろ)のなかでつれづれに感じて考えた事を、不定期に更新していくブログです!<センムの古賀・豆知識>セフティワンの前身であるエス・エイチ・エスの頃から、警備員として現場に立つ。路上で大往生したいほど仕事が好きな現場人間。2人の娘の父親でもある。***************************2...
2024.02.20 04:30【花粉よ震えて眠れ】アレルギー検査の結果山口県山口市で交通誘導警備をメインに行っている、有限会社セフティワンの最新情報です。山口県内での警備のご依頼は、セフティワンにお任せください!★求人情報★正社員・アルバイトも随時募集しています!<詳しくはトップページをごらんください>***************皆さんこんにちは!「シン・社長通信」にもあるとおり、今週は雨、雨、雨…の山口市。私は中高生のころ...
2024.02.20 02:35【シン・社長通信】地震と雨の多い冬能登半島での大震災から早1カ月、被害の大きさと復興への長い道のりが、被災者の気を滅入らせる。初動対応の遅れについて、自衛隊や国土交通省の幹部からも反省の弁が出ていた。また、石川県の地震の被害想定はかなり少なめに見積もられていたようです。2011年の東日本大震災の教訓がお世辞にも生かされていたとは言い難い。また、ここ十数年で行政のスリム化が進み、災害時等に必要...
2024.02.06 02:10敵を知るにはまず自分から(花粉症対策)山口県山口市で交通誘導警備をメインに行っている、有限会社セフティワンの最新情報です。山口県内での警備のご依頼は、セフティワンにお任せください!★求人情報★正社員・アルバイトも随時募集しています!<詳しくはトップページをごらんください>***************皆さんこんにちは!2月に入りました。昨日は久しぶりのまとまった雨が降った山口市。そろそろ暖かくな...
2024.01.22 01:14【シン・社長通信】生かされていることに感謝2024年元日の夕刻に、能登半島を震源とする震度7の大地震が発生ました。1年の内に1番リラックスするタイミングでの地震発生は、神様のいたずらに思えてなりません。地震により亡くなられた方々へお悔やみ申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。政府の初動対応の遅さが実にもどかしい。被災地にボランティアで入った野党国会議員やNPO団体のSNSに...
2024.01.05 02:172024年始動!今年もよろしくお願いします山口県山口市で交通誘導警備をメインに行っている、有限会社セフティワンの最新情報です。山口県内での警備のご依頼は、セフティワンにお任せください!★求人情報★正社員・アルバイトも随時募集しています!<詳しくはトップページをごらんください>***************石川県能登地方を中心とする大規模地震において、亡くなられた方へ心より哀悼の意を表明いたします。ま...