【健康経営】今年の目標は・・・

山口県山口市で交通誘導警備をメインに行っている、有限会社セフティワンの最新情報です。

山口県内での警備のご依頼は、セフティワンにお任せください!

★求人情報★

正社員・アルバイトも随時募集しています!

<詳しくはトップページをごらんください>

***************


皆さんこんにちは!

あっという間に4月が終わりを迎えようとしています。

花粉症もようやく落ち着き、新緑のみずみずしさに鼻からいっぱい息を吸える気持ちいい季節の到来・・・しかしそれも一瞬でしょう。過酷な夏はすぐそこに来ています!


さて、今年の1月に、「やまぐち健康経営企業」の自己評価シートを提出しました。

2年前の自己評価を更新できてちょっとうれしかったのですが、

4月になっても何もお知らせが来ない。


送付アドレスが間違っていたのかな?


心配になって協会けんぽさんに問い合わせてみると、「認定更新のお知らせは案内していない」とのこと。

それに、新しい認定証も送付しないとのこと。

あれ?そうだったっけ?(そういえば前にも聞いたような聞いてないような・・・)

「HPではちゃんと更新されていますよ」と教えてもらったので、山口県の「やまぐち健康サポートステーション」で認定企業一覧をみると、確かにありました!



で、私は思いました。


・・・そうなんだ、何も「ごほうび」がもらえないんだ・・・


(笑うところです)



いやいやいや、目に見える「がんばった証」って、大事ですよね?

子どもの頃持久走大会を完走したら、メダルとか完走証もらいましたよね?

1年かけて取り組んだ結果が、HPの更新だけとは・・・



うう・・・

(笑うところです)



なので、決めました。


今年の目標は、

「うちの会社、今年はこんなにやったぞ!」という内容を、自社内でアピールしまくろうと。


ええ、ええ、別に誰からも何もコメントないと思います。

でも、取り組んだ自分のためにも、そういう目に見える成果をつくってあげたいと思います。


でも、いくら企業(大人の仕事)とはいえ、ここは健康経営担当者の皆さんのモチベーションアップの原動力が必要じゃないかと思うのですが、他企業さんではどうやってキープしているんでしょうか?

そういうことも含めて、無理のない仕組みづくりですかね?

うーむ・・・



とりあえず、認定基準期間が切れる来年まで、気持ちを新たに今年1年頑張っていこうと思います!



山口県の警備のことなら!  警備会社セフティワン

山口市にある、交通誘導警備がメインの警備会社セフティワンのホームページです。 お客様はもちろん、社員一人ひとりの”幸せ”向上を目指し、日々取り組んでいます。

0コメント

  • 1000 / 1000