秋といえば・・・「秋芳梨」です♪
山口県山口市で交通誘導警備をメインに行っている、有限会社セフティワンのサイトです。 山口県内での警備のご依頼は、セフティワンにお任せください!
***************
皆さんこんにちわ!
隊員のOさんから、地元秋芳町の梨をいただきました!
「しゅうほうなし」と読みます。
秋芳梨の品種は、シャリッとした歯ごたえと爽やかな後味で有名な二十世紀梨です。
青緑色というのでしょうか。見た目から新秋のすがすがしさを演出している品種ですね。
「バナナなら青っぽいほうが好き」な人は、だんぜん二十世紀梨をおすすめします!(勝手に)
またネット調べによりますと、梨は沖縄県を除く全国各地で生産されていて、山口県では下関市(豊田町、豊北町)と美祢市(秋芳町)がさかんで、生産量は約2700トンだそうです。多いのか少ないかというとトップの千葉県は約3万トンということですから・・・
つまり、果物は地元産を食べるのが正解です♪
隊員全員に行きわたる量をくださったOさん、ありがとうございます!
梨はカリウムが豊富なので、足のむくみとりに最適ですよ~
0コメント